2008年6月13日金曜日

6/12(木)…

深夜は伝票整理に追われて…

コール室に戻れば、デスクはまた"さんまの蒲焼き"(写真*1)が?…(苦笑)

上司からの差し入れらしい…(苦笑)

そそくさと食べて、書類の振り分け作業に、パソコンのデーター修正…

また書類の振り分けに…

館内を回れば…

外は土砂降りの"大雨"…

再び、コール室に戻り、パソコンのシャットダウン、アップ作業に追われ…

再び、書類のプリントに整理に振り分けにバタバタバタバタ…と追われて…

いきなり…

課長『朝礼を行いますっ!!』

…と、"大日本帝国軍隊式"の朝礼が始まり、"黙祷"が行われて…

アタクシは…

♪抜き足〜、差し足〜、忍び足〜♪…ってな感じで…

コール室を後にして、更衣室で、雨ガッパを上下に着替えて…

ビニールに鞄を入れて、大雨の中をままちゃりで走行…

東雲→東雲ジャスコ→

一旦買い物をして→

→豊洲→芝浦工大→越中島→門前仲町→永代橋→茅場町→日本橋→東京駅北口前→大手町→竹橋→

何と?!大雨の中で、走ってる人が居る?

短パンにランニング…(→汗…え゛?)

→九段下→飯田橋→大久保通り→我が家へ…

ままちゃりはそんなにスピードが出せない…

スリップしやすい路面だし…(汗)

結局、am9時前に我が家に着いたが、土砂降りの雨はますます強く降る一方…

玄関に雨ガッパを干して、部屋に入り…

そのまま、バックミュージックに…

■シューベルト/ピアノ・ソナタ第18番"幻想"D.894(op.78)

Grigory Sokolov(グレゴリー・ソコロフ)…pf

仏opus111 OPS 30-148(2枚組)(写真*2)

1992年8月、ヘルシンキ・フィランディア・ホールでのライブ録音

ライブ録音と言え、非常に独特なシューベルトについ、聴き入ってしまった…

多少、テンポ揺れがちになるのですが、タッチから出される音色はなかなかソフトで、優しく包むような音で…

…知らぬうちに爆睡…zzz〜…

pm3時の携帯電話のアラームがけたたましく鳴って、起きて…

バックミュージックに…

■シューベルト/ピアノ・ソナタ第21番D.960(遺作)

Andreas Haefliger(アンドレアス・ヘフリガー)…pf

英AVIE AV 2148(2枚組)(写真*3)

…の演奏を聴きながら…

※やや線の太い、少し力強いシューベルト像だろうか…

支度をして、再び、雨ガッパを着て、ままちゃりで会社へ…

先程まで、雨は小康状態になりつつだったが、止んだらいきなり晴れ間が…(苦笑)

我が家→大久保通り→飯田橋→九段下→竹橋→大手町→永代通り→東京駅北口前→日本橋→茅場町→永代橋→門前仲町→"古市場"回り→豊洲→"東雲ジャスコ"へ…

途中、"区"のチャイムが響いて…

"もう?6時?"…かと思ったら…

何と?!pm5時…(汗)

2階の"マクド"でコーヒー無料券でホットを飲んで一休み…

ついでに"おかわり"もして、ゆったり気分な時間を味わって…

再び、ままちゃりで会社へ…

着替えて、社食室でまた一息…

コールガールがスタート…

いつものようにワサワサ、バタバタバタバタとした忙しい時間が過ぎて…

pm11時を回り、上の階へ伝票整理をしに上がり…

金曜深夜を迎えるのでした…

0 件のコメント: