昼食(夜食)を菓子パン+ヨーグルト+ブラック缶コーヒーで済ませた後、後半戦へ…
やはり、捗らない仕事が朝まで続いてヘトヘト…
am7時で上がるも野暮用雑用が片づかず、結局、am8時近くまで居て上がり…
ままちゃりで"豊洲"へ…
途中、"ファミマ"に寄って買い物…
電車で"水道橋"へ…
"ウインズ後楽園"のいつもの5階の自由席を確保…
座ってまもなく1R…
"固いかな〜"と思いつつ、買ったら当たりでも取り紙…(写真*1…汗)
その睡魔に襲われて、pm2時に目覚めて、再び、小さい勝負!…
10R、11Rと何とか当てたものの…(写真*2+*3)
コーヒー代とご飯代くらいしか成らず…(ガクッ)
夕方にピアノ科の先輩"N子"さんから電話があり…
一緒に"スタバ"でも…ってな話しで、本郷三丁目の交差点で待ち合わせ…
N子さんと会うも、行く店を変更…
二週間前に行った"焼鳥屋"へ…
二人して、サワーを飲みながら、焼き鳥を食べて…
先日の日記の"不妊治療"を印刷してちょっと話したところ…
N子『えっ?!まぁ〜でも、これってさ〜…
子供が居て幸せならいいけど、大半の人があまりいいような感じじゃないんじゃない?
アタシらの周りって、みんななんだかんだとトラブルを抱えてるし…
また、子供が居ないなら居ないなりに夫婦の絆を深めてさ〜…
アタシの同級生なんかも、旦那が"種無し"でダメでさ〜…
今なんか海外旅行を夫婦して楽しんでるしさ〜…
子供が居て幸せな人ってね〜…
アタシの周りみんな、子供の為に必死に生活な人ばかりじゃない?(→そうね〜…)』
…と話しは"オバサン"会話のように進み…
N子先輩は50代半ばでも、40代の時よりハツラツとしててビックリ?!
更年期障害も無くですから…(→本人曰わく独身のまま、だからじゃない?…と言っていましたが…)
焼鳥屋も落ち着いたところで、本郷三丁目の交差点近くにある"スタバ"へ…
席が玄関前のオープン席しか無かったので、気温も寒くないしで…座って、またお話し…
ここ15年くらいで本郷辺りはガラリと変わりました…
道路拡張工事により、建物がビル化した事もあって、その話し…
"スタバ"がある前は何だっけ?なんて話しも…(←さすがに記憶に無い?!)
"スタバ"も落ち着き、やはり、大衆酒場"白糸"へ…
"焼酎のお湯割り+ぎんなん"で暫しまたお話し…
また"白糸"は競馬ファンの店でもあるため、一見コワいおじちゃん達ですが、やはり勝負好きらしく、気さくな方々…(←何故に、前歯が抜けまくって無いのも気になりますが…汗)
しばらくして、"焼鳥"を追加して、飲み終わり…
やはり、アタクシもお財布が厳しいので割り勘で勘定をして…
先輩"N子"さんと本郷三丁目交差点で別れ…
電車に乗り、"U.Y"駅へ…
コンビニ"ampm"に寄って、我が家へと帰宅…
pm9時近くでしたが、着替えてバタンQ〜…
爆睡で…
そのまま日曜深夜を迎えるのでした…
0 件のコメント:
コメントを投稿