若い時はきっと長生きはしないかも?…と思いつつ、気がつけば43歳…(汗)
mixiでは誕生日を3回迎えましたね〜…
日記の量もスゴくなりました…(←85MBを差しています…)
最近はmixiニュースを読んでコメント日記をつい、書き打ち込んでしまうアタクシ…
今日の誕生日に書いたニュースが思わぬ♀からの顰蹙(ひんしゅく)を浴びたというか…ちょっとビックリモードでした…(汗)
さて…誕生日ですのでアタクシの生い立ちをアタクシ自身が知ってる限りでお話をすると…
…思えば、43年前の母親が書いた日記を何気にアタクシが15歳の頃、実家の書棚にひっそりとしまってあったのを二、三度読んでしまった事があるのです…
その日記は母親が妊娠をし始めた頃から書き綴られ、終わりは生後6ヶ月くらいまで、毎日書き綴ったものでした…
日記としては丁重な本のようになってて、一人でひっそりとした時間の時に何気に見てしまいました…(苦笑)
生まれる前日からの陣痛がかなり長引いたとの記録…
am2時頃に"仮死状態"で生まれた事が記してありました…
当時は自宅出産は普通に行われてて、アタクシも旧実家の寝室で出産…
お産婆さんの手に寄って叩かれて、産声が上がったのだとか…(←かなりの難産だったようです)
アタクシが中学生の頃、母親が何か折りに…
母親『アンタを産んだ時は、腰の骨が砕けそうなくらい痛くてさ〜(バキバキッてね〜)…暫く具合が悪かったのよ〜』
…なんて聞かされて…(汗)
日記は産み終わった後、"後産"が全く出なくて、しかも"母乳"も出なかったとも記してありました…
母親も暫くしてから、母乳が出ても、色が変色してて飲ませられなかった…との事で、全て"粉ミルク"で育てたのだとか…
産んでから半年くらいは、寝たり起きたりで病院通いだったそうです…
昔は確かに今にして見れば、危険を承知で自宅出産などは普通で、お産婆さんも大活躍の時代でしたしね〜…
田舎では病院で産む習慣がまだ無い時代でしたし…
母親は翌年に妊娠をしたようですが、やはり後産の無い影響で、弟か妹はそのまま天国へ…
仏壇には、二人の名前が記載しています…
アタクシの父親は離婚歴があるので、前妻に一人、後妻(アタクシの母親)に一人の記載があります…
兄も含めれば4人兄弟になるのですが、実際に生きてるのは兄とアタクシだけ…(←腹違いの兄弟になります)
改めて、その生まれた日記を思い出しながら、今となっては…(汗)
…この風貌ですからね〜…
かなり期待をしてたようですが…、、、
見事に裏切りまくりましたしね〜…(爆)
母親(74歳)は、8年前に上京した時に会ったきりで、かなり小さくなった感じでしたね〜…
父親(79歳)、兄(51歳)、など甥っ子などは、15年来会っていませんから、それこそ今会えば、アタクシが"浦島太郎"モードになるのは当然でしょうね〜…
甥っ子も♂は顔もあまり見てないのですが、♀はたまにメールをくれて写メールを見たときに…
"遺伝てスゴいのね〜"とか思いましたね〜…
甥っ子の♀は母親そっくりで、体型まで似てる始末…
アタクシは母親に言わせると父親似らしいのですが、アタクシ自身はあまりそう思った事が無いんですよね〜…(苦笑)
…さて、アタクシ目の誕生を回想シーンのように、ダラダラと書きましたが…、でわ、日々の日記へ…
深夜は伝票整理に追われ…
昼食(夜食)を菓子パン+サンドイッチ+ブラック缶コーヒーで軽くそそくさと済ませ…
後半戦がスタート…
朝までバタバタバタな忙しいモードが続いて…
am7時に上がって…
会社からままちゃりで"豊洲"へ…
豊洲駅前のエントランスにある"プロント"で"ハムエッグトースト"を半切れを4枚買って…
電車に乗り、途中、車内でパクついて、"池袋"へ…
池袋駅東口を出て、明治通り沿いの"スタバ"でブレイクタイム…
My Birthdayという事もあって…
"さくらシフォンケーキ+トールドリップ"(写真*1)を頼み、3階席で暫し寛ぎ…
am9:45に上の階にある歯医者さんへ…
先日の"親不知"の抜歯後の"抜糸"をして、治療を終了…(←5分で終わりました…爆)
予定してた反対側に残っている"親不知"の抜歯は来月に延期…
また来月は歯石除去のクリーニングの予約をして…
"池袋"→"W"駅まで電車に乗り、そして我が家へと直行…
部屋に入ればバタンQ〜だったのですが…
浅い睡眠しか出来ず、またもや体内時計が乱れてしまい…
pm2時に目覚めてしまい…
そのまま起きて支度をし、再び、地下鉄"W"駅へ…
電車で"水道橋"へと行き、後楽園にある"公営場外馬券売り場"へ…
大井競馬場重賞"東京シティ盃"のパドックから見ましたが、やはり波乱な予感…
レースをそのまま見ましたが、ゴール前は大接戦になり、写真判定…
結果は188万円(三連単100円が)の高配当…(溜息)
またもや運も無く、そのままラストのレースを買って、水道橋駅前の"マクド"でブレイクタイム…
レースの結果が出るだろうと思って、売り場へ戻ったら写真判定…
そして…
2着3着が同着になるもまた波乱…
アタクシも当てるには当てました(写真*2…取り紙…)が誕生日プレゼントな馬券は当たりませんでした…(ガクッ)
サバサバと飯田橋へと歩き…
電車に乗り"豊洲"へ…
ままちゃりで"東雲ジャスコ"へ…
"東雲食堂"で朝食(夕食)(写真*3)を食べて、買い物をして、再び、ままちゃりで会社へ…
着替えて、お化粧室に入ってお産体制…
そしてコールガールがスタート…
やはり体温時計が狂ってるからか、何とも気分がスッキリしないまま…
バタバタバタとコールに追われながら…
pm11時になり上の階へ伝票整理をしに上がり…
木曜深夜を迎えるのでした…
0 件のコメント:
コメントを投稿