2008年1月29日火曜日

1/26(土)…

深夜は伝票整理に追われ…

昼食(夜食)を社内売店の値引き弁当などで軽く済ませ…

後半戦がスタート…

冷えまくる中、am7時に終えて…

ままちゃりで"豊洲"へ…

電車で"W"駅へ、そして我が家へと帰宅し…

着替えて、暫し、一息を入れてから、再び"W"駅へ…

電車で"水道橋"へと行き、ウインズ後楽園にある2F喫茶店"馬"で、トーストセットを頼み、会社の人に頼まれた馬券のマークシートに書き…

1Fに行って馬券を買い、ついでにアタクシも少し買って…

"水道橋"→"下高井戸"まで電車に乗り…

今日のピアノ本番の演奏会場の場所へ行けば、まだ店は開いておらず、下高井戸駅前のマクドでブレイクタイム…

暫くして再び会場の
"中国茶芸館 Blue-T (中国茶、飲茶点心)"(写真*1)

または"下高井戸駅前Blue-T(ライブハウス)"(写真*1)

東京都世田谷区松原3−42−2 丸シフルーツビル3F(北口駅前 30秒)

http://www.blue-t.jp/
http://www.rakuten.co.jp/blue-t/

さんに、行ってようやくお店の方にお会いして、軽くピアノのリハーサル…(←スタンウェイなんですよ!)

やはり寝ないで弾くのと咳が微妙に止まらないので、体調は最悪…

そのうち、今日の参加者さんも来てリハーサル…

アタクシを含めて4組のピアニストが集まった…

mixiコミュニティー"ピアノの発表会 参加者募集"(http://m.mixi.jp/view_community.pl?&id=2536778)

…での募集で参加したのですが(今回は5回目)、2回目の時に見に行ってお気楽に演奏出来そうかな〜…という軽い気持ちで演奏して来ましたが…

何せ体調不良過ぎ…

本番は最悪な演奏でチグハグに終わりました…(←風邪の時は何を手を尽くしてもダメですね〜…)

プログラムは以下の通り…

■シューマン/ピアノ・ソナタ第3番op.14より第1楽章(アタクシ)
■ラフマニノフ/プレリュードop.23-6+7+2(♀)
■チャイコフスキー/"四季"op.37aより1月(炉端で)+4月(松雪草)(♀)
■ブラームス/6つの小品op.118-2(♀)
■ショパン/マズルカop.33-1(♀)
■ショパン/マズルカop.59-3(♀)

休憩

■ベルク/ピアノ・ソナタop.1(アタクシ)
■グラナドス/演奏会用アレグロ(♀)
■ドビュッシー/レントより遅く(♀)
■ラヴェル/道化師の朝の歌(♀)
■J.S.バッハ/平均律クラヴィーア曲集第1巻よりNo.2(♀)

(演奏順は申し込み順で、複数の曲を弾く人は前半後半に今回は分けられた)

休憩中はお食事(写真*2+写真*3)が出て、なかなか美味しく食べれましたが…(←以前に来た時はバイキング形式だったのが、個別式に変わったのには残念…)

帰りに講評を戴けるのもちょっと緊張するのですが、講評者のピアニスト"K"先生(Blue-T専属ピアニスト)から結構、ご丁寧な感想を戴きました…(以下原文のまま)

シューマン/ピアノ・ソナタ第3番op.14より第1楽章
ベルク/ピアノ・ソナタop.1
■技術的要素
1*メカニック・テクニック→"難曲を弾きこなすのは大変ですが、見事に演奏されていました!!たまに少し固くなりますので気を付けて下さい"

2*リズム・拍子・テンポ設定→"曲の感じが出せるちょうど良いテンポです。シューマンの『付点八分音符+十六分音符のリズム』or『三連付の四分音符+八分音符』でリズムがもっと軽やかになるとさらに良いかと。

3*タッチ・音色→しっかりした力強いタッチで気持ちがいいです。ただ、全体的にmf以上が多いですので、mp,pp,pppももっと欲しいです

■音楽的要素
1*表現力・集中力→男性特有の持久力のある集中力があります◎。良い意味の「ミスを気にしない」が好感が持てます!!

2*音程・音域バランス→大胆な音色使いがとても メシアン にはまっています。

3*ペダリング→ウナコルダをもっと研究なさるとさらに演奏が立体的になって聴かせられると思います。

4*メロディー操作→(無記入)

5*ハーモニー・構成力→キタローさんはとても音楽的な能力のある方なのでこれからも頑張って下さい!

…と、随分とご丁寧な事が書かれていました…

アタクシ自身は一昨年のスガナミコンクールを受けた時と同様に酷い印象で落ち込みまくっていたのですが…(苦笑)

演奏会はpm3時過ぎ無事終了…

参加者♀さんとも話しをするチャンスも無く…(→♀3人で固まってお話をされてたので…汗)

風邪もイマイチだったので"下高井戸"→新宿へと電車に乗り…

"下高井戸"で電車に乗れば、いきなり"東府中駅"で飛び降り人身事故でストップ…

やはり、ついてない日だな〜…と思いつつ…

暫くして電車が動き、"新宿"で降りて南口へ…

"ウインズ新宿"へと行き、頼まれた馬券の結果を見れば、会社の人はお陀仏…

アタクシもお陀仏…(泣)

最終、12Rに間に合ったので、最後に期待したのだが、やっぱりダメ…(ガックリ…)

さばさばと"ウインズ新宿"を後にして、地下鉄"新宿西口"→"W.K."駅へ…

そして、我が家へと帰宅し、グッタリ疲労モードの中、着替えてすぐ床寝…

pm7時にはグッスリ…

日曜深夜を静かに爆睡モードで迎えるのでした…

0 件のコメント: