2008年1月22日火曜日

1/21(月)…

深夜は我が家へ着いたところで迎え…

そそくさと着替えて、バッ…と寝て…

何時の間にか、人がのし掛かるようなモードに襲われ、ど〜にもこ〜にも"ぐる゛じ〜い゛"モードになって、目を開けるのも怖かったが目を開けたら、何の事もない…

夢だったのか、何だったのか、窓から泥棒でも入って、首でも締めてたかと、ちょっと焦りました…(苦笑)

それからが何だか眠れなくなり、携帯電話でmixiを色々観覧…

そうこうしてるうちに朝9:30になり、そう言えば、アタクシのmixi誕生日が…と調べたら、1/20で2005年に立ち上げて、もう4年目に突入?!

3年間、よくま〜、書き続けて、今日現在で76MBを許容量を使用…(←mixiの容量ってスゴいのね〜…笑)

途中、近所での自力引っ越しとかあったりしてしんどい思いもしましたけど、まぁ〜"au by kddi"の携帯電話一本でよくメール打ち形式で書き綴ったわ〜…ってな感じで…(苦笑)

そう言えばmixi ID番号も"16,080,000"超えしてるんですものね〜…

アタクシのが"310,000"台のIDなんですから、mixiもスゴいですよね〜…

スゴいと言えば、アタクシが立ち上げたコミュニティーの一つが知らぬ間に巨大化になって行ったのもビックリ?!だったんですけどね〜…(苦笑← http://c.mixi.jp/pianist/

mixiと共に自分の変化も多少、有りましたしね〜…

毎日、ネット上で日記を書くなんて、思いもしなかったですし…

でもいい意味で、歴史を残してくれるmixiには良くも悪くも感謝しています…

忘れがちな事をまた、確認したり、思い出してみたりとか…

40代に入って時が経つのも早くなりましたから、この日記を書く(打つ)行為はちょうど、自分にとっていい刺激材料になりましたね〜…

それにパソコンを触る機会も何だかんだ増えましたし、ネットカフェ通いなんてのも…(苦笑)

…ってなワケで、東京は2008年の恐らく一番、寒い朝を迎えました…

夜中に雪が降ると予報が有りましたが、窓から見る限りでは、まるで降る様子がなかった模様…(←多摩地区はチラホラと降ったとの事ですが…)

曇りがちな空は、今にも降りそうなドンよりな空…

しかし…寒い…

ファンヒーターをMAXにずっと付けてて、部屋の温度が15゜Cを超えないんですから…(汗)

夕方まで横になったり、ピアノをボロボロとさらったり…

pm5時になり、支度をして、外が冷えまくる中を、地下鉄"W"駅へ…

電車に乗り"豊洲"へ…

ままちゃりに乗れば、足元が冷える〜冷える〜っ…(←Gパンの下に"ジャージ"を履いてるにも関わらず…爆)

"東雲ジャスコ"に立ち寄り、いつもなら社食のパターンを、栄養的に不足な感じなので"東雲食堂"でしっかり食べて…(写真…苦笑…本来はきっとこの量が普通なんでしょうね〜?)

再び、ままちゃりで会社へ…

まずは、お化粧室へと飛び込み、一気に"お産モード"…(←健康な○○○を産み落とし…爆)

し終えて…、着替えて、一息入れるも、やはり社内は風邪が流行ってて大変…

一人風邪になれば、あっという間に伝染(うつ)るんですからね〜…困ったもんですよ、冬の風邪って…

インフルエンザと似てはいますが、インフルエンザの場合は、急な熱と吐き気と下痢が特徴だと聞きます…

まだ今回のは吐き気はないものの、咳の方が酷くて幸いしましたけど…

何だかんだでコールガールがスタート…

コール室は相変わらず、風邪汚染が改善しないまま…

それで"爽やかに笑顔で喋れ"っていう上司からのお達しには些か、ついてイケないモードがありますしね〜…

まだ咳はしますし…

しかも今日はかなり冷えるし冷たいし、顔も些か"痛い"モード…

お化粧室に行くにも行きにくい寒さ…

以前、映画"八甲田山"って古い昭和の代表映画が有りましたけど、"訓練中の兵隊さんが雪の中で、立ち○○○をするシーンで寒さのあまりに、お○○○が凍って出せないまま、吹雪の中で倒れて絶命してしまうシーン"があるのですが、まさにそれに近いかも?(←これは北国の人ならその感覚はある程度判るのでは?)

さて…と、コール室はやはり暖かい温度で…(苦笑)

でもpm9時を回った辺りから何故か電話の回数が増えるのは何故?

一気に20〜30件に膨れ上がるし〜…

もう〜pm11時…早い早い…

外に末恐ろしい凍てつく寒さがアタクシに襲いかかったのは言うまでもありません…(泣)

上の階へ伝票整理をしに行けば、外からの外気はモロ直撃…

火曜深夜を"おしん"のように耐え抜くのでした…

0 件のコメント: