2008年3月10日月曜日

3/9(日)…

深夜は我が家で静かに寝まくりな中で迎え…

一旦夜中に目覚めるもまた寝てしまい、am8時過ぎに目覚めて、ラジオをつけて、ラジオ日本の朝番組を聴いた後、競馬中継…(苦笑)

午前中にバタバタと買い目を決めて、支度をし、正午前に我が家を出て、地下鉄"W"駅へ…

電車で"水道橋"へと行き、"ウインズ後楽園"へ…

入り口で"ターフィ"くんを撮影…(写真*1)

2階にある喫茶店"馬"でブレイクタイム…(写真*2)

マークシートに買い目を塗って、馬券を買い…

再び"水道橋"駅へ…

電車で"中野"駅へ…

久々に中野駅南口に来たら、随分と変わって居ました…

駅前に"ティップス"、その先に"ゴールドジム"…

あら〜…ますます組合員系にはたまらない区域ね〜、ここって…(爆)

"中野ZERO"ホールへと行き、"行きなれてるから…"と思い過ごしが、受付に行くと、いきなりアンケート…?

内容は"何?これ?"

ちょっと係員に聴いたら…

係員『(ハガキを見せたら)あ?これは大ホールですね〜。ここは小ホールなのであちらになります』

アタクシ『(?!)あ、スミマセン(汗)』

アタクシ、てっきり、"中野ZERO"ってホールが一つだけと思い違いをしてたらしく、急いで"大ホール"へ…(汗)

そして2階席があるかな〜?と思ったら有りました有りました!!

オーケストラを聴くなら2階席がいいのですから…(爆)

mixi友の"大佐"(fg)さんが所属する"Fオケ"の定期演奏会に来たのです…

曲目は…

■モーツァルト/「コシ・ファン・トゥッテ」序曲
■モーツァルト/クラリネット協奏曲
■ベートーヴェン/交響曲第7番

…という古典作品の渋めな選曲…

さて、演奏はと言うと…

モーツァルトの"コシファン…"は、フルートとオーボエの掛け合いにソリストの方が最後、○○たのには、ちょっと微笑しちゃいましたけど、まぁ〜アマオケならではの愛嬌って言う事で…(苦笑)

続く、"モツクラコン"ですが、ソリストの方はなかなかでしたが、メリハリと言う点でやや精細を欠いた印象…

オケのサポートももう少し変化があれば…とも思いましたが…

そして"ベト7"…

アタクシもベートーヴェンの交響曲で一番好きなのは、…って言われたら、この"ベト7"…

よくまとっているし、アタクシもいつかはリスト編によるピアノソロも弾きたい作品なんですよね〜…(苦笑)

指揮者の方の振り方もまるで"ビリーズブートキャンプ"モード…(笑)(←激しかったですね〜爆)

でもオケ側のタイミングが僅かに遅れるのは何故?(苦笑)

アンコールも無事に終わって、2階の席で録画撮影担当をしていたmixi友の"大佐"さんにご挨拶…

そして、会場を後にし、"中野"駅から"新宿"駅へ…

行く先は勿論、"ウインズ新宿"…(爆)

ラストレースを結果を見た時、今日もメインレース以下全てハズレ…(泣)

サバサバと"ウインズ新宿"を後にし…

"スタバ"でコーヒーでも買おうとしたら…

あらあら…(汗)

人混みが凄く、新宿4丁目角の"ヴィクトリア店"も混み、新宿3丁目"フラッグス前(パチンコ屋前)店"も長蛇の列…

仕方無いので、"ルミネエスト"店(2階東口北側)に行ってようやく"トールドリップ"を持ち帰り…

そのまま、電車に乗り、"市ヶ谷"乗り換えで"豊洲"へ…

ままちゃりで"東雲ジャスコ"へ…

抜歯以来、久々の"東雲食堂"で軽く食事…(写真*3)

再び、ままちゃりで東雲駅前にあるコンビニ"コミュニティーストア"に寄って会社へ…

着替えて、コールガールがスタート…

割に平穏モード…

時間を見ながら、ちょっと"SNS日記"にコメントをしている方々に細々と返事を打ちながら…(苦笑)

何時の間にかpm10時に…

上がって、ままちゃりで再び"東雲ジャスコ"で買い物をして、"豊洲"駅へ…

電車で"W"駅へ…

そして我が家へ歩いて着いたところで月曜深夜を迎えるのでした…

0 件のコメント: