2008年2月8日金曜日

2/5(火)…“アーモンド”

深夜は伝票整理に追われ…

昼食(夜食)をヤマザキ製の"コッペパン(ピーナッツ)"2個とカゴメの"野菜ジュース(紫色)"だけで済まして、後半戦がスタート…

新人さんが割り当てられ、今日はいつもと違う反対側の、しかも風が冷たく舞う場所で仕事…

いつもは東京湾側なのですが、深夜帯は殆ど風が無いのに対して、陸側(りんかい線が見えます)は、高層ビルの風の影響か朝まで冷たい風にさらされながらの仕事なんです〜…(←ウゥゥ〜ざむ゛い゛〜)

朝までバタバタと追われ…

am7時に上がって、ままちゃりで"豊洲"へ…

地下に入る前に"プロント"で半切れの"ハムエッグトースト"を4枚買って…

地下ホームのベンチでパクつき平らげ…

電車で"W"駅へと着き、そのまま我が家へ直行…

玄関を開けたら、急に産気づき…(汗)

急いでお化粧室で暫し、分娩…(←ホッ…)

量もかなり産みきって…(苦笑)

ここ最近、冬でも1日〜1日半周期で"産気"づくのはいい感じかしら?(苦笑)

以前の冬場は3〜4日、なかなか産気付かなくて、あの"コーラック"紛いのものを飲まないと…って大変だった時期もありましたが…(苦笑)

最近はあるものを沢山食べてるからか、かなり調子がいいようです…

その食べ物とは…

■みかん(冬みかんのSサイズ、中の身の皮ごと、筋はあまり取らないで食べる)
■アーモンド(オリーブオイル+食塩付き…写真*1+*2…ジャスコ系で120g298円)

特に"アーモンド"は朝の奥様番組か何かで特集があった時に、ちょっとビックリ感心仕切りだったんですよね〜…

あんなに固い食べ物なのに、
■"食物繊維"が豊富!!
■ビタミンEがたっぷり(←肌の老化防止)
■鉄分も豊富!(←貧血改善には重要)

最初、"アーモンド"だけってなかなか探すのに苦労で、小さい袋で意外に高額なんですよね〜…(←お酒のつまみコーナーにあるのもありますが、意外に高い!)

寒い中でのお化粧室も終えて、部屋に入ればそのまま、横になってzzz〜…

途中、ちょっと寒くなって目覚め、着替えて毛布にまた包まって…

再び、目覚めたのが、pm4:30…

ボチボチと起きて支度をして、地下鉄"W"駅へ…

電車で"豊洲"へ…

ままちゃりに乗って、"東雲ジャスコ"で買い物をし…

再び、ままちゃりに乗って会社へ…

着替えて、社食で"焼肉丼+冷や奴"(写真*3)を食べて…

コールガールがスタート…

今日は上司達が何やら慌ただしい…

苦情、クレームが大多発…

pm10時まで上司達は右往左往に対応に追われてたようです…

pm11時を回り、アタクシも上の階へ伝票整理をしに上がり…

冷え込む深夜を外と気温が変わらない3階の仕事場で耐えに耐えながら、水曜深夜を迎えるのでした…

0 件のコメント: