am7時頃に目覚めたものの、横になって、寝てしまい…
am9:30からの競馬中継、"ラジオ日本"を聞きながら、暫し過ごし…
am11時前に支度をして、地下鉄"W"駅に向かえば、強風が吹き荒れ、バサバサバサ…
冷えた日中の中、電車に乗って、"錦糸町"へ…
駅を降りれば、やはり下町独特の雰囲気…
駅前にある"ウインズ錦糸町(西館)"へ…
4階に上がって、会社の人に頼まれた馬券を買って…
その場で行われた"東京5R"をちょっと賭けましたが…
やっぱりお陀仏(泣)…
レースを見終えて、ウインズを一旦出て、北口にある"すみだトリフォニーホール"へと歩き…
着いた時、演奏会が始まってて…(汗)
いきなり"平井康三郎/さくらさくら幻想曲"がドアの外まで聞こえて来ました…(←寒桜ならちょうどいいかな?)
拍手と同時に中へ入って…
旧mixiに居た"つるっこ"さんの演奏を聴けて…(←3日前くらいにメールの知らせを受けて見に来たのです…)
彼女は、
■シューマン=リスト編/献呈
■リスト/ラ・カンパネラ
…を演奏されました…
あまり、体調の方が思わしくなかったのか、躍動感とか何か欠けているような、何か集中してないような感じになってしまい…(←何度、本番を迎えても気持ちの整理は難しいですしね…)
そのまま次の演奏者へ…
シューマンとショパンを演奏しましたが、何とも自己主張強烈なショパンにはちょっと…(苦笑)
フレーズがモロ"ド演歌"もいいところ…
思わず、"天童よしみ"さん風か"都 はるみ"さん風か…と疑っちゃいましたね〜…
その演奏が終わった時点で何やら、主催者のご老人が会場に向かってこう言った…
ご老人『会場にいる立ち見のお客様にお願い申し上げます。
当ホールは消防法条例に寄って、立ち見でのご観覧は禁止されております。
恐れ入りますが空いてる席へお座り戴くようお願いします!』…と…
言われるものの、会場は満員御礼の満席…(汗)
アタクシも立ち見で見て居ましたが、知り合いの"つるっこ"さんを見終えてたので、残りの方には失礼でしたが、会場を後にし…
再び、強風に突風の吹く錦糸町駅付近を"ウインズ錦糸町(西館)"へと戻り、5階に上がって…
ラストレースまで居ましたが、メインレース"フェブラリーステークス(G1)"もハズレ…
会社の同僚は枠連でお情けに的中したものの取り紙に…
サバサバと"ウインズ錦糸町(西館)"を後にし、南口のバス乗り場で"深川車庫"行きに乗って、"東雲駅前"で下車…
歩いて、会社へと行き…(←pm5:30に着いてしまいました)
着替えて、休憩室で暫しの仮眠…
pm7時からコールガールがスタート…
何だかんだとちょっと厄介な電話が次々と来て…
気が付いたら、あっという間にpm10時に…
急いで上がって、歩いて"東雲ジャスコ"へ…
お買い物(ペットボトル+おはぎ4個←半額…写真)をして、再び、歩いて"豊洲"へ…
電車で"W"駅へ…
駅ホームに降り立った時、"うっ?"
そうです…"お産"モードに襲われ、お化粧室に入って分娩台に座って、久々、元気な○○子を産み落とし、スッキリさせて…
地上へ出た時に月曜深夜を迎えるのでした…

0 件のコメント:
コメントを投稿